先日は成田市のS様邸にて、外壁の中塗り作業を行いました。その様子を現場ブログとしてご紹介します。
🧱【下塗りが終わったら、次は中塗り!】
外壁塗装には複数の工程がありますが、その中でも「中塗り」はとても重要です。
下塗りで下地と塗料の密着性を高めた後、中塗りでしっかりと塗膜の厚みを作ることで、耐久性と美観が大きく変わってきます。
今回は、高耐候型のシリコン塗料を使用。カラーはお客様と一緒に選んだ、落ち着きのある明るいグレージュ。天気が良い日だったので、発色もキレイに出ていて、職人も「この色、やっぱり良いですね!」と満足そうでした✨
👷【中塗り作業は“均一に”“ムラなく”が基本!】
ローラーを使って、外壁にしっかりと塗料を塗り広げていきます。
● 窓まわりや境界部分は小さな刷毛で細かく仕上げ
「まだ仕上げじゃないでしょ?」と思われる方もいるかもしれませんが、中塗りの段階でどれだけ丁寧に塗るかで、最終的な仕上がりの美しさが変わります。
この日は風も少なく、塗装にはぴったりの天候だったので、作業もスムーズに進みました!
✅【中塗りの役割と重要性】
中塗りは単なる“途中の工程”ではなく、
外壁の色・艶のベースを整える
塗膜に厚みを持たせて耐久性UP
上塗り塗料の発色を均一にする
といった仕上げと保護の両方に影響を与える大事なステップです。
また、しっかりと乾燥時間を取ってから上塗りに進むことで、より長持ちする塗膜が形成されます。
🏠【まとめ:中塗りで建物の表情が見えてきました】
中塗りまで進むと、お客様からも「どんな色に仕上がるのか、だんだんイメージが湧いてきた!」という声をいただきます😊
塗装工事は、見えないところ(下塗りや下地処理)も大切ですが、この中塗りの段階で“家が生まれ変わる”実感が出てくるタイミングです。
ペイントホームズ成田店では、
成田市,印西市,冨里市,佐倉市,四街道市,印旛郡,香取郡,山武郡にて、外壁塗装、屋根塗装、防水工事を承っております。
お客様のニーズに合わせた最適なお塗り替えプランをご提案し、 安心してお任せいただけるよう努めています。
「どんな塗料を選べば良いか分からない」「今の外壁の状態が気になる」といったお悩みやご不安は、ペイントホームズ成田店にお任せください。
無料の住宅診断やお見積もりをご利用いただけます。
さらに、カラーシミュレーションを使って、塗装後のイメージを確認しながら色選びをすることも可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
成田市の外壁塗装・屋根塗装はこちら









